内部進学
プロ家庭教師

難関校の灘中(兵庫)・東大寺(奈良)・西大和 (奈良)・甲陽 (兵庫)・大阪星光(大阪) ・洛南(京都)・洛星(京都) ・四天王寺(大阪)・神戸女学院(兵庫)を熟知したプロ家庭教師が家庭学習の効率を極限まで高め、苦手科目のフォローやモチベーション管理を行います。
お子様の精神的な負担を増やすことなく、成績アップやクラスアップを実現させます。
プロゲートだからできる難関校対策によって、お子さまの負担を最小限に留めながら難関校合格までのフォローを行います。
こんなことで困っていませんか?
プロゲートなら解決の方策を示せます!
ただ単に内部進学を考えて取り組むのでなく、出来るだけ基礎学力を高めて進学をしないとその先で困ります。
また、万が一内部進学がダメな場合、急に外部受験への取り組みといっても間に合いません。そのためにも、五木テストを利用して、自分の力を把握しておいた方がより確実です。
学内のテストだけでは、全体の力は判断が難しいです。
内部対策と外部受験を併用しての取り組みは塾ではなかなか難しいので、プロ家庭教師で効率の良い取り組みをお薦めします。
激戦の中学受験によって取りこぼされない指導
国語・算数・理科・社会、どの教科が足を引っ張っていますか?
プロゲートでは、内部受験・また外部受験志望校に応じた教材選びから受験指導まで、一貫してサポートすることができます。内部だからこその悩みがあるご家庭の悩みも、経験豊富なプロゲートだからこそサポートできるオリジナルの指導カリキュラムをプロ家庭教師がご提案いたします。
国語力のいない生徒は全教科成績ダウン
-
語彙力のない生徒は伸び悩む
-
国語力アップには時間が必要
-
過去問は早めの取り組みが必要
-
集団授業で結果が出ていますか?
-
問題用紙に書き込みをしていますか?
算数力の差で志望校のレベルが決まる!
-
復習した問題が1ヶ月後にできるか
-
取り組んだ問題を確実に覚える
-
いかに補助線が引けるか
-
数字からのひらめきが必要
-
過去問は最低2回が必須
難関校を狙う場合はほとんどの方がプロ家庭教師などのサポートを受けているというのは、決して言い過ぎではありません。本人だけでは無理です。
プロの家庭教師の利用は色々とありますが、プロによって結果に差が出るのは、その講師のレベルの差やマッチングのミスです。プロと言ってもレベルの差があり個性があります。
塾を否定して自分で育てる講師もいれば、塾を最大限に活用して育てる講師もいます。又やる気の薄れている生徒をやる気にさせる講師もいれば、断る講師もいます。それだけにマッチングが大切になります。プロゲートでは各講師がどういう考え方か、どういう授業をするかを把握しているので、ベストなマッチングが実現できます。
プロの家庭教師を考える場合、「成績が下がったからお願いする」のか「成績が下がらないためにお願いする」のか「一歩でも先に進むためにお願いする」のかによって、後半の結果は随分変わって来ます。
プロゲートでは、志望校対策以外に、進学塾対策・ご状況別対策もプロ家庭教師が長年の経験と実績により指導を致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。