top of page

私立小学校内部進学対策

プロ家庭教師

 洛南小・関大小・関学小・立命館小・同志社小・雲雀丘小・登美ヶ丘・奈良帝塚山・教育大天王寺・教育大池田などの小学校は内部で進学したいという生徒と外部受験をしたいという生徒の両方が混在しています。

いずれにしても、各学校に応じた対策が必要です。

外部受験の場合、塾と学校の勉強の併用で、なかなか全てを消化できず、中途半端になり結果を出すのが難しいようですが、これをクリア―にするには、より効率的に取り組むことと、今の段階でどちらが優先なのかを決める必要があります。

 

外部受験が優先の場合は、極端に言えば、学校の内容はほどほどにして、塾を優先すべきです。

特に、難関校を目指すのであれば、大手塾のカリキュラムの方が中学受験に精通していますし、実績も多いので安心です。当然宿題も多いですし、通塾も大変ですが、他の受験生と同様、頑張るしかありません。

 

そんな問題点を解決するためにもプロの家庭教師は大いに役立ちます。

 

内部進学の場合、学校の課題をちゃんとこなしていれば、大丈夫な学校もありますが、洛南小や雲雀小、帝塚山などは学習内容がかなり難しいので、中学受験レベルの内容を会得しなければいけません。

 

特に洛南小は塾以上に早いスピードで進むため、結果を出すには相当の努力が必要です。塾との併用はかなり難しく、弊害の方が多いかもしれません。

 

こうしたケースの場合、プロの家庭教師が大いに役に立ちます。特に受験内容を知っていなければ対応が難しいのです。

内部進学にしろ、外部受験にしろ、オリジナルの対応は、塾では難しいので、家庭教師で個別対応をお薦めします。 
 

私立小学校内部進学の実例

小学校内部対策-1.png
家庭教師プロゲート

塾の対策にもプロ家庭教師

浜学園・日能研・希学園・馬渕教室・能開センター・進学館・成基学園・京進・若松塾

大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山

〒530-0042
大阪市北区天神橋1丁目7-10-401

電話番号:06-6809-1986
FAX番号:06-6809-1987

© 2024 家庭教師プロゲート

bottom of page